Ipsum

Ipsum

気紛れなる独り言。日々の記録。そして旅の記憶。
気紛れなる独り言。
日々の記録。そして旅の記憶。
《桜の通り抜け》

《桜の通り抜け》

毎年恒例になりつつある造幣局の桜の通り抜けに行ってきました〜
去年も行く予定で予約取ったんだけど僕が直前で患ってしまって行けなかったんですよねぇ…
今年は行けてよかった…思いっきり不調は不調なんですが。

今年の桜はちょうどいいくらいの開花かな〜と期待していたんですが。
残念ながら半々っていったかんじでしたね〜
それでもしっかり開花してる木もあったので、いくつか写真撮ってきました。
去年は行けてないのでわからないですが、周辺の露店もちょっと変化してましたね。
海鮮焼きとかいろいろあるので毎回いいなぁとは思うんだけど海鮮が得意ではないので見て回るだけですがね。
お酒も飲むならああいう屋台とか巡るのもいいよねぇ。
花見しながら嗜むお酒…いいな…

ところで。
ここ数年、三月末から四月頭にかけてよく体調崩すんだけど何かの呪いか…?
主に胃腸系をやられるのでそういう何かがあるのかもしれない…
年度末の節目的な何かか…???そんなばかな…
《お散歩と推し活》

《お散歩と推し活》

今日は伏見稲荷までお散歩してきましたよ〜
数年前に一度山頂まで登ったことはあるんですが、今回もまた山頂まで登ってきました。
体力はあるけれど、持久力がないので山登りはちょっと登っただけで息が上がります…ただでさえ家の階段のぼるだけで息が上がるのに…
ほどよく持久力つけなきゃだめかなぁ…がんばろう。

久々の京都は知らない間にいろいろ変わっておりましたね。
山登りから始まり、アップダウンを繰り返し、河原町まで出てふらふら散歩し、その道中には肉とラーメンとたまにパスタと巡りあい。
ついでにたまたま見つけたまねきねこでうっかり推し活もして。
一日京都を満喫してきました。久々ながら、いっぱい歩いたな…

たくさんお土産も買ったし、いっぱい散財もしたし、しばらくはまた質素に生きますわ…
《リフレッシュ旅行》

《リフレッシュ旅行》

九月の頭の話。
思い付きで箕面のスパに行ってきました家族旅行。
初めて行ったんだけど完全に山なんだね箕面って…とにかく虫が多くてひぃひぃしました。
一番びびったのは夜コンビニ行った帰りにカブトムシがとことこ歩いてたことですね。
カブトムシなんて見たのいつぶりなんだか…都会じゃほぼ見ないよねぇ…

スパではひたすら温泉を堪能しました。
大浴場の露天風呂満喫したり、ご飯もりもり食べたり、昔懐かしのアケゲー覗いてみたり、お土産みたり。
ホテルの部屋も思ってた以上に広くてのびのびしたり、マッサージ機が非常に優秀だったり。
念願の岩盤浴も堪能して、リラクゼーションという名のマッサージもしてもらって。
デトックスはできたかなぁ。その分ドタバタの一週間でした。

岩盤浴はまた行きたいな。
どこかのタイミングでいけたらいいな。
そんな旅の記録。
《星涼しの宴》

《星涼しの宴》

久々のライブ〜!
いつものようにのんびりいってのんびり物販みてのんびり着席コースです。
天文部限定のチャームだけ買いました。ほかは通販届くの待ちます。
基本的には夏曲多めのセトリかなーとおもいつつ、あんまり予習もしないまま参戦したけどまさかここでStarduster聴けるとは思わなかった……
懐かしすぎて夏だった……
当時めちゃ聴いてたなぁ……2009年なのかこれ……
前半はぼーっとしながら楽しんでいたんだけど、後半はテンションも乗ってきてひたすらペンライトぶんぶん振ったよ楽しかった…
ぬい一式持ってきたけど結局出さずにおわってしまったな…出すタイミングなかったわ…

最近特にガチャ生活気味のあまちゃん、まさかのここでもガチャを回すことになるとは誰が予想した……
あのピックアップ、後日何らかの形でやらせて欲しい……ガチャ演出最高すぎだろ…
幕間の企画が一番湧いてた気はするw
もちろんライブそのものもはちゃめちゃに楽しかったよ!!
最大に汗かいたので余分なカロリーは消費できたな……暑かった……
去年の天文部夏ツアーのときも同じこと言ってたわ……
夏は暑いし汗だくです。

基本的にはマスクしないでいいかなーって思ってるけど、やっぱ集団密集のとことか屋内はしちゃうね。
一応ね、なんかもらうかもしれないしね。うん。
しかしほぼマスクなし生活が戻ってきた気はしますね。
なにかしらかかるときはかかるので、自分にできる予防くらいはきっちりやっておくに越したことはないです。
《僕の名前を呼んで》

《僕の名前を呼んで》

2024年、年明け早々の日本武道館ライブに参戦してきたぞー!
2days参戦したかったけど2日目は先約があったので1日目だけ。
定番の曲、懐かしい曲、ダンスナンバー、アコースティックなどなどポップなテーマでくるくるぴょんぴょんする推しがかわいすぎるんだが?
いっぱい叫んでいっぱい歌っていっぱい踊って、はちゃめちゃに楽しかった…にこにこした…
2日目のセトリがかなりハードらしいのでめちゃくちゃ気になる…行かれる方は是非暴れてくれ…

のんびり東京向かって、のんびり会場向かって、ライブ楽しんで、くたくたになりながらバタバタと帰路に着きましたなんかずっと移動してる…
次は春ツアーかな!日程諸々楽しみだ!
《ぼくらの夏色音祭り》

《ぼくらの夏色音祭り》

FCツアー2023、大阪昼夜公演に参戦してきました〜!
今年二回目の推し活ですね、一月の冬ツアーぶり!
今回のコンセプトは夏祭りということで、ステージにやぐらが組まれて出店もありましたすげぇなこれ。
お祭りらしく、盆踊り(?)も踊ったし射的やくじ引きもあったりでめちゃくちゃ楽しかった…
もちろん歌パートも最高に声出してきましたけれども。
声出しできるの最高だね…めちゃくちゃ歌った…
昼の部も夜の部も、一部セトリは違っていたし懐かしい曲も聴けたし満足です。
その分果てしなく汗はかきました汗だくです人体の7割出ていったんじゃない…??っていうくらいには汗だくでした暑かった…
ステージでくるくる回る推しと、揺れる推しと、語る推しと、射的する推しと、盆踊り踊らされる推しと、全力で楽しそうに歌う推しと。
もうなによりも楽しそうにしてるの見られるのが生ライブの醍醐味ですね!
10年くらい推してるけどずっと好きだ。
9月のワンマン2daysはいけないけどまたタイミングが合えば参戦したいですね。

…ところで。
会場が超地元だったこともあって、割とのんびりゆったりしていたんだけど。
電車とかみ合わなくて微妙に間に合わなくて。
ついでに現地で若干迷子になってしまって数分遅刻しました懺悔です。
隣近所の方には本当申し訳ないことした…ごめんね。
ギリギリでも開演前にはついてたのになぁ…でもまあ座席端っこ近かったのでまだよかった…ことにしよう。

グッズは今回見送るつもりだったんだけど、ふらっと見てみたらリングライト残ってたのでそれだけ買った。
冬ツアーのとき買えなかったからちょうどよかった。

さて。
めいっぱい堪能したので僕も僕のやるべきことをがんばりましょう!
9月から創作活動も本始動させていくぞー!
《ハーブ園》

《ハーブ園》

書いた気でいた……

去ることゴールデンウィークど真ん中あたり。
神戸のハーブ園に行ってきたんですよ。
ロープウェイで上まであがって、散歩がてら降りてきました。
勾配が絶妙過ぎてかなりの運動になったよ…
ハイキングコースの途中にある滝が見たくて歩いて降りたんだけど、正直中腹からロープウェイで降りて滝まで登ればよかったって思いましたね…坂が辛過ぎた…
しかしいい思い出です。楽しかった。

頂上で食べたハチミツミルクソフトと骨付きフランクがとても美味でした〜
紅葉の時期くらいにまた行ってもいいかなーと思ったりもしたね。思うだけね。

…という思い出しレポ。
《毒展》

《毒展》

想像していたものより広くて深くて専門的でマニアックすぎる展示会でした。(感想)

ということで、お誘いを受けて行ってきました「毒」展。
有名な毒もあれば、「これもそうなのか!」っていう毒もあり。
思っていた以上に楽しめました。そして広かった…
後半から化学だったり歴史だったりとんでもなくマニアックなゾーンに突入したときにはちょっと集中力が切れてしまってぱっぱらぱーになったけれども。
長居公園めちゃめちゃきれいでお散歩にも最適だったなぁ、良き遠出でした。
今度は植物園リベンジですね、ネモフィラがここでもみられるなんて思わなんだ…
《プチ旅行そのに》

《プチ旅行そのに》

二日目は福井に上陸。
本当は東尋坊に行く予定だったのですが、時間的にちょっと厳しいかもしれない…とのことで急遽予定変更。
それでもまあ、割と満喫しました。
前日のバタバタとか温泉巡りとかで疲れもあったのか、単に眠すぎたのか。
のんびり〜とした福井観光になりましたとさ。
でも観光案内所で教えてもらったお庭見て癒されたしきゃっきゃしたので良きです。
お昼に食べたつけ麺もおいしかった。

福井はより雪景色なところが多かった印象。
でもその雪はほぼみぞれのような氷のような塊でしたそりゃそうだよね…
しかし滅多に見慣れない景色はいいですね!
次は福岡シティ参加で福岡へ久々に行くので普段とは違う日常を過ごすぞ〜
《プチ旅行そのいち》

《プチ旅行そのいち》

友人のお誘いで、サイコロ切符利用して旅行です1日目!
今日は加賀温泉〜温泉めぐりしてふらふらしましたへへへ。
先日の大寒波の影響か、あちこち雪が残ってました。
滅多に見られない景色だからものすごく違和感だったけど、それもまた醍醐味。
気がつけば一日ずっとおそばしか食べてないけどどちらも美味しかったですふふ。
温泉とか、露天とか、サウナとか。
普段体験できないことばかりで良いですね。
サウナって初めて入ったんだけどめちゃくちゃ暑いね!当たり前だけど!
五分くらいで僕はギブアップしました熱気で呼吸できないのってあるんだね…!

今回の旅行のお供はチラちゃんです。
なかなか出すタイミングないけどずっとカバンの中に潜んでました。
明日は福井に立ち寄ってふらふらするぞー!
NEW ENTRIES
《桜の通り抜け》(04.07)
《お散歩と推し活》(02.17)
《リフレッシュ旅行》(09.10)
《星涼しの宴》(07.21)
《僕の名前を呼んで》(01.14)
《ぼくらの夏色音祭り》(07.30)
《ハーブ園》(07.24)
《毒展》(04.14)
《プチ旅行そのに》(02.07)
《プチ旅行そのいち》(02.06)
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS