Ipsum

気紛れなる独り言。日々の記録。そして旅の記憶。
気紛れなる独り言。
日々の記録。そして旅の記憶。
むゆぞうはぴば!

むゆぞうはぴば!

間に合いそうにないのでひとまず。
むゆぞうおめでとー!ゆんちゃんとお幸せに!天然タラシで本当困るだろうけど!(笑)
罪と罰。

罪と罰。

罪とは、道徳的・宗教的な規範に反する行為である。罰とは、罪や過ちに対する仕置きである。よって罪と罰とは、相応に戒める存在となる。
……うーん、奥深いなあ。

祈り。

ひとつ、ふたつ、光が灯り
ふたつ、ひとつ、命が消える
遠く腕を伸ばせばそこに
近く君が掴んでくれた

眠れないと夜空を見上げ
瞬く星は僕を照らす
「こわくないよ」と囁いて
ふわり、宥めるように包み込んだ

終わりの知らない現実が嫌で
そこから逃げるように目を閉じた

もふ。

伝えたい言葉があるのにうまく伝えられなくて
それで君を何度も傷つけては悲しませて
喧嘩しては仲直りして
いつもと変わらない日々を送るけれど
そこに僕の本当の想いはなにもないんだ

恋と愛。

ひとつ、それを恋だというのならば
きっといつかは、消えてしまうのかもしれない
ひとつ、それを愛だというのならば
きっといつかは、溶けてしまうのかもしれない

あのときはなにも言えなかった僕だけれど
今になって後悔の渦に呑まれてる
伝えることができなかった僕だけれど
今ならきっと言える気がするんだ

まだ臆病な僕だけれど
ただずっと好きでいさせて

またひとつ。

どれだけの言葉を投げかけても、どれほどそれに傷ついても。
ただそばにいるということだけが、大切なこと。
恋に不安を抱えても、愛に重みを増しても。
そこに残るのは、罪な僕と君の罰。
けれどまだ、ただ好きなんだと言わせておくれ。

もわん。

頭の中で絶えず巡る、言葉の果てに翳す光。
小さく灯るは存在の証、留まらぬ痛みは嘘のはじまり。
君を守ると誓ったから

君を守ると誓ったから

ABCライブDVD二本組初回版をようやく入手いたしました待ってたよ!やすかっこいいよありがとう!
今回は散々言ってたMCも入った完全版で、参戦したときの感動がすごいよみがえってきてきゃっきゃ飛び跳ねた///カメラアングルとかの関係上、客席からは遠くて見えなかったのとか見えるし、ライブDVDはいいよねより楽しめる!しかしカメラワークがいつかこっち映しそうでびくびくしてたのもあるよ…むしろ一瞬映ってた気がしてならない…あとでまたゆっくり確認する…こわいこわい。

またね、同じくABCとかジャンヌとか好きな弟のお友達もそのときいたので一緒になってみてました共通の話ができるっていいよね楽しすぐる。ギターの音響とかテクニックとか重圧感とかの話から、やすの声の通り具合とか音域とかの話やABCのよさとかの話もたくさんしまして、本当幸せだった…話が通じるって本当いい。
MCで言ってた話とかも、ああこんなこと言ってたなあ…楽しそうだったなあ、うれしそうだなあとか、そゆのもよみがえってきて本当しんみりしちゃって。うっかりなきそうになったりもしたなあ…ABC好きすぎて。
いやまあ、でもやっぱりABC・CDEセットはほしかったなあと今でも思う。それが唯一の心残りですwただの興味本位だけどね!だってまずやすも言ってたけど、わざわざロープは買わないでしょ!(笑)

そんで、日曜日は久々に関西支部全員が集まりまして。お昼前に集まってカラオケいって、その後ご飯食べてだらだらしゃべってだらだらしゃべってだらだらしゃべって帰宅りましたしゃべり足りないです。いつもです。
でも関西支部との付き合いもかれこれもうすぐ一年になるわけなんだけれども、もっとずっと昔からの知り合いみたいな感覚だよね。まあ、ここねとは古い付き合いではあるけれど。
うん、楽しかったです。とても楽しかったです。みんな大好きです。しかしいつもだらだらだめな娘で申し訳ない…時間の逆算とかできる大人になりたいな…しゅん。

そんなあしたはさーちゃん宅に系譜編を堪能しにいくわけで。我が家のPS3たんがタイミング悪くクラッシュしてしまったのでできないんだ…アスリチャソフィ堪能できないんだ…きゃっきゃうふふしたいんだ誓い組に飢えてるんだすんすん。
そんなわけで。遅刻しないように起きなきゃですね。ついでに原稿もがんばらないとですよね。にゃんこと戯れたいですね動物に飢えたんだ。(おかしくないか)

…その他諸々はぼちぼちやっていきますそんないっぺんにできないわよわたくし。やりたいことはたくさんあるけどね。
頭の中は常に我が子のことしか考えてませんがねお母さんですからねかわいいのよ子供たち。うふふ。
問題のアレ。

問題のアレ。

三周目にして再び激写。レジェやってたらわかると思う場面ですこれ初めて聞いたときは衝撃だったなあ…実際は勝利のダンスなんだぜラッコ兄弟の。
NEW ENTRIES
《桜の通り抜け》(04.07)
《お散歩と推し活》(02.17)
《リフレッシュ旅行》(09.10)
《星涼しの宴》(07.21)
《僕の名前を呼んで》(01.14)
《ぼくらの夏色音祭り》(07.30)
《ハーブ園》(07.24)
《毒展》(04.14)
《プチ旅行そのに》(02.07)
《プチ旅行そのいち》(02.06)
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS