Ipsum

Ipsum

気紛れなる独り言。日々の記録。そして旅の記憶。
気紛れなる独り言。
日々の記録。そして旅の記憶。
累誕。

累誕。

一日ずれました、累誕生日でした。うっかりしてた、わすれてた。
前に描いた累はデジタルだったのでアナログで描くのはこれで二回目なんだよね…決めたのに描きづらいっていう。

彼は帰国子女であり、クォーターであり、一年留年してたり、いろいろ抱えてる子なんですけど、割と桃花のおかげで今に至るんだけども。
目つき悪いし無表情だし身長もあるしでよく喧嘩売られます。本人理解してないまま叩きのめしちゃうのでそのせいで周りから一目置かれてしまうんだけど、桃花に言わせればそれはただ接し方がわからなくて困ってるだけなんだとか。
とりあえず、一人でいるとろくなことないので常に桃花の傍らにいるのでした。桃花が対応してわかりやすく教えてくれるので困らないってだけなんだけどね。
あとは、一応三ヶ国語は話せます。英語日本語フランス語。ちなみに本籍はフランス。英語はイギリス英語。うん。

累の話もどこかでかけたらいいなーとは思ってるんだけどとりあえず本編な…こっち先に終わらせないと周りの話ができない……といいつつ当分まだ進まないとおもいますが。(…)
とまあそんなわけで、累生誕でした!
友莉誕。

友莉誕。

一回りしました友莉生誕ですた。またも出遅れました覚えてるんだけど瞬間忘れるというよくわからない記憶障害\(^o^)/
そんな一年で絵柄も微妙に違ってたり…というか描き方が若干変化してますなぜに。

友莉はまあ、お嬢様育ちっていうのもあって周りと感覚が違ったりするんですよね…両親とも干渉しない割には進路とか世間体には厳しかったり。
自分の意見なんて通るはずもないので、もう中学の頃から半分諦めてたりするんですよ。自分にはこの道しかないんだなーって。
でも高校で長谷兄弟と出会って、自分の好きなことを今やらないでどうするんだって考え直し始めるんです。それで、ずっと胸の内にしまいこんでた童話作家へのこだわりを思い出すんですよ。

そういう流れで、まあ展開していくんですが…友莉の頭の中完全にメルヘンなので全く気づかないんだよね…必死のアピールとかも。
なので、本編自体はほぼ恋愛要素はないですニュアンスだけですほんのり気持ち程度。それも含めて、どっちとくっつくかは読み手側のご想像にお任せしますという話ですふふふ。
まあ、本人気づいてないだけで学年のマドンナ的存在になってるんだけどね…高嶺の花的な。スタイルいいからね…実は。

そんなわけで、友莉生誕でした。お話も早く進めたい…!!
詩亜誕。

詩亜誕。

ざかざか描いたのでいろいろずれてますが。
詩亜生誕ですちがうでした、大晦日!!年越す前に祝うつもりが越してから気づくという失態…申し訳ない。

詩亜はまあ、主人公の心を乱すようなサブキャラなんですけど、彼女は彼女で複雑な思いを抱えていてだな…そんな思いを含めて詩亜なんだけども。
読み切りかなにかで詩亜の話もかけたらいいなーとは思っているんだけどなかなかね…まとまらなくてね…ほかが。
いつか機会があれば書いてあげたい子です。ちなみに、結弦の義妹にあたります姉の夫の妹なので。

そんなかんじで、遅れすぎですが詩亜生誕でした!!
奏城誕。

奏城誕。

焦破を構い倒しつつセクハラしつつすっげぇ心配性なダメ変人です構成されてくたびにいろんなレッテル貼られますそれが奏城さん。(笑)
まだ正規の衣装確定してないのでいろんなところが迷子です。

奏城さんは当初からなんか変人レッテルついてた気がするんですけど、そのせいか描くとすごくまつげばっしばしになりますこの人どこ目指してるの。
焦破を構い倒すっていうか、もう全身で焦破大好きアピールしてるのにツンすぎる焦破はいつも蔑ろに扱います多分それが原因。
愛が裏目にでてだいぶ間違った方向歩んでる気がしなくもないけどでもそれが奏城さんなのでいいんだとおもってる。というかおもってた。(おい親)
あんまり間に入らないけど空破も大好きなんですよ、心配してるんですよ、ただ焦破に構い過ぎてるだけで!!!(……)
……この人ほんと大丈夫かな…( ´ ・ω・ ` )←

ということで、奏城さん生誕でした。
本来この人の生誕絵を間に合わせようと思って急ピッチで間に合ってない三人描いたのに結局この人も間に合わなかったっていうどうしようもない結果になりましたくそうおめでとう!!!
ラスト誕。

ラスト誕。

当日覚えてたけど祝い損ねましたラストです。生命の中で若干影の薄いプログラマーラストです。またの名を情報屋ラストさんです一緒や。

ラストは悪魔族であるエル兄の部隊に所属してますが、そのエル兄が自信満々に引き抜いた天使族です。悪魔の中に天使がぽつん…特に深い意味はないんだけども…うん…
無愛想で無口なのであまり人と関わりを持たないことで一部では有名視されてるんですけど、本人マイペースすぎるので特に気にも留めてないそうですマイ世界。
でも情報屋としてはほんと的確で正確なので、射撃手であるエル兄にとっては大切な相棒ですのよエル兄本人も適当なこと言ってるけど。(…)
そんな、自由奔放なヴェール隊です部隊としてどうなんだ…

ということで、数日前に過ぎましたラスト生誕でした天使軍の衣装決まったから潔く着用ですふふふ。
ハルカ誕。

ハルカ誕。

うっかり当日忘れました、ハルカです。生命の中でなぜか紳士疑惑が浮上したハルカです。
齢16にしてこの風貌…主人公よりも主人公らしいのはなぜだろうね!!(笑)

しかしあれこれ言いたいのだけど今いうと全部ネタバレになるので黙りますというか生命はメインメンバみんなしてネタバレキャラすぎてなにも言えないのが本音ですねううがうが。
そんなこんなで、ハルカ生誕でした忘れてごめんね!!気づいたときには4日くらい過ぎてたよ!!!(おい親)
緋翠誕。

緋翠誕。

遅ればせまして、緋翠兄さん生誕ですヨ(・∀・;)
ちょっと若干スランプ予備軍すぎて実年齢より幼くなってしもたけど気にするな。(…)

緋翠はまあ、友莉相手にほんと健気だと思うよ…一生懸命すぎて母さん…( ´ ;ω; ` )
というよりも長谷兄弟に至っては鈍感天然すぎる友莉が大問題なだけなんだけど。がんばれ、としかいえない親ですすいませ…
中身も早く進めたいのだけど手に付かないのが現状です僕の頭が大問題すぎた…

とまあそんなわけで、今更すぎる緋翠兄さん生誕でした遅くなってごめんよ…!!
焦破誕。

焦破誕。

焦破さんです。描くたびに顔つきが変わる焦破さんです。描き慣れない子はとことん変化しかしない^q^
そして衣装もまだ安定しない…なんとなくのイメージでも湧けばいいんだけども…うーむ。

焦破は、時計を基盤としたお話のサイドにあたる子でしてね。メインは妹の空破のお話になるわけです。
時計っていってもまあ様々に意味はありまして、空破のお話は過去に、焦破のお話は未来に関連していくっていう設定です。なので結果的にはダブル主人公っていう括りになるのかと。

しかしまあ、空破も焦破も無口でね…ほとんど喋らないから困ったもんです。焦破はまだ変態さん(笑)のおかげで喋るけど、空破は進行上心を失くしてるっていう設定なので仕方ないんですけどね。
とりあえず、変態さんこと奏城さんを誰か止めてくれ(笑)

とまあそんなわけで、焦破誕生日ですた。三日前ですけどね!すっかり過ぎてますけどね!!
千草誕。

千草誕。

ちぐ誕漫画がどうにもこうにも出来上がらないのでやっつけお祝い絵。

うちの子唯一の未来ある子ですね一番早くに結婚します。それもでき婚。なんせむっつりだからな!(ぇ)
まあ、先にできちゃうだけで籍いれようとか式どうしようかとかの話はすでに出てるんですよね進めてる最中に妊娠発覚っていう\(^o^)/

そんな千草のお話は、よくあるラブコメです。お互いに嫉妬したり焦れたり焦らしたりなラブコメです。
相手教師なんでね、在学中はどうしてもじりじりしたお話になるんだけどちぐが卒業したと同時に交際が始まるので、そこからまたさらにじりじりするっていう(笑)
そういう意味では一番明確な子たちですね扱いやすくて助かる(そっち)

とまあそんなかんじで、ちぐ誕ですたハロウィンなんてもうとっくに過ぎ去ってるよ!!!
そして壱基からの誕生日プレゼントはだいたいがハロウィン仕様のものばかりです時期が時期なだけにね…またそれが溜まっていく壱基の部屋なのでした(笑)
ゼノ誕。

ゼノ誕。

過ぎてしまったけれど、ゼノ生誕ですた。髪型がまだ迷走してるよねサイドあげてるのとか難しい。

ゼノはまあ、当初ヘタレ要員だったはずなんだけど、割と真面目な青年に変化しました。星の子兄弟をサポートする事務処理のエキスパート。もとい、上司の使いぱしりともいう(笑)
見た目がコレなので、よく上層部からは嫌味やらいろいろ言われるんですけど、アルフやカルクが肯定してるので気にしてないそうですむしろ嫌味返すくらいだとか。まあそれ言っちゃあルミナもなんだけど。
ちなみにヘタレではないけど、いじられキャラではある。双子にも上司にもいじられてますそして突っ込みます(笑)

そんなゼノさん生誕でした一日遅れ!
NEW ENTRIES
《桜の通り抜け》(04.07)
《お散歩と推し活》(02.17)
《リフレッシュ旅行》(09.10)
《星涼しの宴》(07.21)
《僕の名前を呼んで》(01.14)
《ぼくらの夏色音祭り》(07.30)
《ハーブ園》(07.24)
《毒展》(04.14)
《プチ旅行そのに》(02.07)
《プチ旅行そのいち》(02.06)
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS